毎日異常なほどの良いお天気と温かさ
でも今週末には寒の戻りで最高気温10度程とか(×_×;)
もう冬物片付けてしまったのに〜〜
骨折して早5ヶ月過ぎてしまいました
まだ足先のしびれや 膝、腰等痛みがあり仕事復帰はしていません
刃物を持つ仕事なのでお客様を傷つけては大変
でも少しずつ復帰へ体を慣らそうと忙しい時、店舗に出るようにしています
洗濯や掃除だけでも・・・
でもどちらも中腰になるのですぐに腰?背中?が痛くなります
フルタイムで出ていられるほど体力が回復していないので、休憩を入れながら夫の手伝い程度です
夫も一人での仕事に慣れてしまっているのと、私の歩き方を見てまだ無理と思うようで「無理せんで(しないで)良いぞ」と言ってくれます
ここまで回復してきたけれど振り返れば本当に長い!
こんなに長く仕事復帰できないとは考えてもいませんでした
最初の診断の時「完全復帰まで6ヵ月はかかるかも・・・」と言われても、実感がなく1ヶ月程度で仕事ぐらいできると思っていましたが、入院が2ヶ月
退院の時、まだ松葉づえ
夫は私が入院して、当分復帰は出来ないと思ったのと現実的に一人で仕事をするには完全予約でなければ自分も共倒れになると思い、予約無く来られたお客様には予約をお願いして出直して頂きました
これまで二人の時は理容椅子が2台なので
予約無く来られたお客様対応のための理容椅子1台
予約専用1台
予約優先の半予約としてやっていました
完全予約にして出直していただくお客様には「一人なので」と言う状況をお話しして理解していただきました
お客様はありがたいもので皆様「大変やの〜」と理解して下さり、今では出直していただいたお客様も必ず予約を入れて下さるようになり、おかげで食事もゆっくりと出来るようになりました
食事時間は予約を入れないように調整できるようになったからです
これまで忙しい時は交代で食事をしたり、食事中に来客だと大急ぎで食べて店へ・・・
お客様のご協力には本当に感謝です
完全予約は私が休んでいる5ヶ月間にお客様に浸透したので、私が復帰してもこのまま維持させていただくつもりです
夫も70歳を過ぎて、私も60代後半
お客様に甘えさせていただきながら少しでも長く元気で営業させて頂きたいと思っています
今来ていただいているお客様は長年のお付き合いの常連さんばかりで気楽にお仕事させていただけます
お客様も「俺が生きている間、やめんとおいて(やめないで)」と言って下さいます
そんな時は「どっちが先やろ〜」とお互い笑っています
私が店にいる時、来て下さったお客様は皆様「かぁ〜ちゃん大丈夫か」とか「大変やったの〜無理せんときねや」とご迷惑をかけているのに温かい言葉をかけてくださいます
ありがとうございます
心から感謝です
ちなみに夫の頭を見たら穴だらけ
自分でカットしていたのです
「切るか?」と聞いたら「やってくれるけ」
理容椅子に座ったら出来ないので二人とも丸椅子に座り、私は動かず夫に「右向いて」「今度は左」「下向いて」など(^_^😉
お客様にこんなことは言えないので私が椅子周りをスムーズに動けるように歩行訓練を毎日しています
夫のためにもとにかく一日でも早く復帰せねば!
仕事を一人でするだけでも大変なのに、介護や買い物(私はまだ一人で買い物に行けません)など、私のすることのほとんどを何の文句も言わず笑顔でしてくれています
夫の愛情を深く感じる5ヶ月間でもありました
この人と結婚して良かった〜
最期はのろけになりました(*^^)v
【関連する記事】
こんなご馳走なら、毎日食べたいです(笑)
ケガの功名・・・って、こういう時言っても良いのかな?
食事の時間を取ったり、自分のリズムでお客様と向き合って
お仕事するこれからの働き方に変える良いきっかけに
なったようで、良かったですね。
お互いを非難して、自分は変えない人は、
いつも何か、誰かを非難悪口言っています。
そういう周りには、そういう人しか集まらない。
それが嫌で、自分なりにすることはやって
それ以外は、離れていると
逃げているって言われますが
言葉の暴力は凶器で、凶器を振り回している人から
身を守る為に逃げるのは当たり前だと
理屈では割り切っているけれど、心がざわざわ不安定な私です。
凶器振り回している方がそばに見えても(笑)
お二人が穏やかに、正しい方へ行こうとされる姿に
勇気をいただいています。
慈しむ心、思いやる心。
その空気に、お客様も又いらっしゃるのだと思います(*^^*)
お客様からも、リュ〜菜さんご夫婦が助けられて・・ね。
しびれや痛みがあるのは、辛いですね。
日にち薬とわかっているので、腐らずに(笑)←私はすぐ腐る!笑笑
我が家の“ご馳走”毎日ですよ(*^^)v (笑)
我が夫婦は趣味も性格も不一致夫婦
夫は短気・アウトドア派
私はのん気・インドア派
でも結婚以来一度も夫婦喧嘩はしていません
短気な夫の方が我慢してくれていたのかな?
やっぱりこの人が夫で良かった〜〜〜(笑)
完全予約に出来たのは本当に怪我の功名かもしれません
今日も午前中、予約無く来られたお客様
12時30分の予約を入れて出直して下さいました
ありがたいことです
これも働き方改革?
モラハラやパワハラは受難者?にしか分からないですよね
言葉を発している“自分”は当たり前のこと言っていると
思っていて“相手”を傷つけていることに全く気づかない
でも人を傷つければいずれ自分に返ってくるのですけどね
言葉は“コダマ”です
信頼は信頼を生み、不信は不信を生む と思います
凶器から離れるのは逃げるのではなく防衛本能で
理屈でも何でもなく本能的に身を守ることなのかも?
しびれは親指周辺に残っていて爪を切る時
爪を挟んでいるのか皮膚を挟んでいるのか分からず怖いです
(腰が痛くて余りかがめなくて刃?のあたる感覚で切るので)
まだ少し痛くて歩き方が変なので夫が「元戻るかな?」と心配
私が「そのうち戻るから」と慰めて(立場反対)います(*^^)v
昨日スニーカー履いてみました
履けた〜〜〜\(^o^)/5ヶ月半ぶりの靴
でも底が高い(2〜3p)のでまだ怖い(^_^;)
歩き方が正常になるまでは底の低いスリッポンです
調子は昨日と比べると変わっていませんが
1ヵ月前と比べれば格段に良くなっています(*^^)v
完全予約に出来て良かったと思います
お客様も良い人ばかりで助かりますね〜長〜いお付き合いの人ばかりですから…
気持ちと身体が付いて行かないと思いますが…少しづつ前向きで頑張っているのが皆に伝わっていますよ
入院中の姿から今を見ると凄い進歩です 拍手喝采ですよ
来年はゆっくりと花見しましょう
何年か前にちょっと豪華なランチして足羽河原の桜を見たり〜愛宕坂を上って桜を見たりと楽しい思いをしましたね
もっと元気になったら おんぶは出来ませんが ゆっくり散歩しましょう( ^)o(^ )
本当に寒いです
真冬の10度前後は暖かいけど20度から10度は寒い!
明日からは又暖かくなるみたいですけどね
この寒さは足に来ますね
ズキンズキンって(-_-;)
レッグウォーマーしています
お花見・・・思い出しますね
気分は元気ですよ
痛みもかなり治まってきました
その日によりますがやはり気温が影響するみたいです
でも確実に治っています(*^^)v
中ネェ〜は風邪?花粉症?治りましたか
五日程ですっかり治りました
今日は京都へ行って来ました
残念ながら桜は終わっていましたが…雨が降らなかったのが救いでした
久し振りにブログ書きます
お互い“夫中継”です(*'▽')
治って良かったですね
京都旅行記待っています
トトロさんや小ネェ〜のコメントは私にしたらブログ書いているようです
だから短いコメントですまんのぉ〜〜(笑)
娘の家族と明日能登・富山に旅行に行ってきます
分かってるって・・・今度こそ原稿かきますから
小ネェ〜の総会・会議のブログの後に出します
何時もの事ながら良き旦那様でご馳走様でした
もうお腹一杯ですよ